敬人会勉強会

2024/11/8(金)

東京プリンスホテル2階鳳凰の間で開かれた「敬人会勉強会」に参加してきました。

出席者 武見敬三参議院議員(自民党参議院議員会長)

東京都鍼灸師連盟 髙田常雄委員長

日本鍼灸師連盟 小林潤一郎副委員長

東京都医師会 尾崎会長

日本柔道整復師会 長尾会長、東京都柔道整復師会 瀧澤会長

医療関係者、そのほか

≪内容≫

東京都医師会 尾崎会長(後援会長)の挨拶からスタートした

武見先生の講演(厚労大臣の1年を振り返って)

・近未来健康活躍社会の実現に向けた施策

・医療DX⇒来年の通常国会で、社会保険診療報酬支払基金を「医療DX推進機構(仮称)」

・過疎地の医師不足対策について

【武見敬三厚生労働大臣に要望書提出し面談しました。】

日    時:2024年4月4日 17:15~1730
場    所:厚生労働省10階大臣室
参加者:日本鍼灸師連盟 中村 聡委員長
小林 潤一郎副委員長
児山 俊浩副委員長
安田 政寛副委員長
東京都鍼灸師連盟 高田 常雄委員長
武内 潔副委員長
【要望概要】
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(昭和二十二年法律第 二百十七号)第一条には、他の医療系の資格に係る法律の第一条に見られる目的条項がありません。 そこで、目的条項に関する法改正を要望します。
成就できれば、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格者としての位置付けが明確となります。
【要望事項】
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律を改正し、第一条には資格の目的を謳って頂きたい。
【結果】要望主旨についてはご理解を頂きました。
本件については、引き続き要望して参ります。